2009年7月1日水曜日

女性は男性よりハンマーの扱いが上手(という場合もある?)

Women Better Than Men with a Hammer: Scientific American Podcast

ハンマーなどの重い道具を巧みに扱うことに関して、女性は男性に比べて熟達していない・・・よく知られた固定観念に従うと、私たちはそう考るかもしれない。

ある状況では女性の方がハンマーを振るうのが上手であるかもしれない事が分かった。これはスコットランドのグラスゴーで開かれた実験生物学の年次会議で発表された。

研究者たちは金属にハンマーを打ち込む力と正確さを女性と男性とで比較測定を行った。また、明るい部屋と暗い部屋で打ち込む際の「型」がどうなっているかを確かめた(暗い部屋では、打ち込む目標として暗闇で光るマークを用いている)。

結果として、確かに、男性は女性の二倍強く打ち込む事が分かったが、明るい環境では、女性は男性よりも25%以上正確に打ち込むことが分かった。また驚くべきことに、両者とも暗闇での打ち込みの方がより正確であることが分かった。この結果は男性で顕著で10%以上の高い正確さを示した。

この調査は、女性と男性はそれぞれ、正確さと強さという異なる戦略を本質的に用いる事を示唆している。しかしこれらはまだ予備的な結論である。科学者達は、被験者を増やし、さらに色々な状況下でより詳しい実験を行う予定とのこと。

==

結論に関してはまだまだ、何とも言えない感じです。ハンマーを上手に振るうための「戦略」はどのようにして決まるのでしょうかね。身体能力が戦略を選ばせるのでしょうか?それがたまたま、男女差としてあらわれたのでしょうか。それとも男性・女性というものが重要なファクターなんでしょうかね。後者の場合は道具を使う動作にも相当複雑な因果があるってことになりそうです。

  • adept 熟練した
  • wield 巧みに扱う
  • like say
  • turn out 結局・・・であることが分かる
  • have a leg up 優位に立っている
  • when it comes to … ・・・に関しては
  • inheretently 生得的に、本質的に(遺伝的、継承的にという意味も)
  • putting more emphasis on… ・・・重視の傾向が強まる
  • but for now しかし今のところは

0 件のコメント:

コメントを投稿